![](https://office-matsuta-yasunobu.com/wp-content/uploads/2022/12/DSC_09102-1-e1670897394794.jpg)
2022年12月12日(月)に福井新聞社の風の森ホールで行われました
福井県内 中小企業向け DX推進セミナーに参加してきました。
ここ数年、DX(デジタルトランスフォーメーション:デジタル技術を活用した
企業の内外の変革によって、競争力を獲得すること)という言葉が多く聞かれ
るようになってきています。
また、行政も本格的にDXを推進しております。
IT導入の補助金の概要について、とても関心があったからです。
講演内容は、以下のとおりでした。
①DX推進がもたらす地域経済の活性化
②わが社はDX推進でこう変わった!
③地域と協働した事業者のDX支援事例と、
中小企業にこそ薦めたいDXサービスの紹介
④IT導入補助金の概要と利用方法について
従来の手作業による日報や報告書などのルーティン業務、経験や勘に基づく
作業は個性が大きく出ますし、また膨大な資料の山になってしまいがちです。
ところが、ITを導入してデジタル化を進めていくことで、社内で整理・共有する
ことができ、その蓄積されたデジタルデータは宝の山になります。
さらに、そのデータを解析することで、業務の改善や新規開拓に役立てることが
できるのだと思いました。
デジタイゼーション(Digitization)
デジタル技術によって社内資料や手続きをデジタル化すること
デジタライゼーション(Digitalization)
社内の業務プロセス(流れ・過程)をデジタル化すること
デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)
顧客に至るまでの社内外の業務の流れ全体(プロセス)をデジタル化して、
新たな製品やサービスの創造や価値の届け方を変革すること
後日、セミナーの様子は福井新聞の記事やYouTube動画にもアップされるようですよ。
![](https://office-matsuta-yasunobu.com/wp-content/uploads/2022/12/DSC_09092-1.jpg)
私は現在この「DXの教科書」で勉強しております。
チャプターは8つあります。
①DXの基本 ②日本のDXの現状 ③DXを支えるデジタル技術
④業界の破壊的な再編を引き起こすディスラプション
⑤成功事例から学ぶデジタル戦略 ⑥デジタル戦略の検討方法
⑦変革のプロセス ⑧未来予測とこれからの仕事
楽しんで?? 読み進めています。
2025年の崖から落ちないように・・・